2023年9月16日の投資記録

この記事は約2分で読めます。

ブログを始めた時点での投資記録も記載しておこうと思います。

現時点のNISAへの投資信託の資産状況はこんな感じです。

(本日時点の評価益含む)

2018年になにも勉強せず、とりあえず貯金感覚でつみたてNISAを始めました。

途中でNISAに切り替えることもありましたが、現在はまたつみたてNISAに戻し満額入金しています。

だいぶ良い感じに育ってますね!

評価損益は約35%です。70万円近くの含み益が出ております。

私の場合は、始めてしまったほうが理解が早そうだと思ったので、いきなり始めてしまいました。

勉強もしていない状況だったので、びびって最初は5000円ずつ入金しておりました。

でも、投資信託のすごさを感じたのは2020年コロナショック時。

2018年に入金していた投資信託が2020年の緊急事態宣言を発令した中でも含み損にならなかったことです・・・!

その様子を見ていて、早めに投資したほうがよいと感じた私は勉強をし始めて、徐々に入金を増やしました。

ちなみに、本日時点で2018年に購入した投資信託は平均+70%の含み益となっております。

今は年間40万円投資できるようにしておりますが、来年からは新NISAが始まるので、前倒し前倒しで投資できるように資金を増やしてきたいと考えています!

そのために、節約と個別株についても少しずつチャレンジしたいと思ってます。

みなさんも頑張りましょう~~!

タイトルとURLをコピーしました